自分で自分の足を揉んで健康管理をしてきた私ですが、実践してみてよかったことを今日は書いてみようと思います。
足の反射区を活用して体調管理をしていると、思いがけず自分にとって良い変化を起こすポイントを発見する事がありました。
そういった内容を無駄にしないために、足もみ専用ノートを作る事をお勧めしています。足のどこをどのように揉んでどんな風に変化があったのかを、同じ様な症状が出た場合に備えて書き残しておくのです。
あとから読み直してみたら、自分の身体のクセや改善のための対策を知るきっかけになるかもしれません。
宝探しのようにどこを揉むと効果的かな?と探しながら足を揉んでいると、思いがけず改善のポイントが見つかったりします。
0コメント