2025.03.07 15:00温めてゆるめる今回は私が官足法を知る前に行っていた、焼いた塩を活用して身体をゆるめる方法をご紹介します。この方法は昔から自然療法などで知られていて、神経系の疲れを取るのに良いと言われているそうです。たくさん考え事をして頭がパンパンになってしまったり、パソコンをずっと使うお仕事やスマートフォンで脳の疲労が続いている場合などにお試しください♪塩で温め始めて体がゆるんできたら、そのままぐっすり眠ってしまうようなリラックスの時間になるので、スマホなどはせずにゆったりとした気分で過ごすのがオススメです。
2024.12.10 15:00風邪をひいたら②前投稿に関連して、私が過去にお会いした元看護士の方から教えてもらった風邪対策をご紹介します。元看護士の方にお会いしたのは私がまだ20代の頃だったのですが、その方は風邪をひいたら布団に頭も入れて汗をかくように温かくして寝て、温かさと湿度で回復を待つという話でした。仕事の合間の立ち話で教えてもらったのですが、今でもずっと頭に残っています。
2023.09.09 15:00米ぬかカイロの作り方足もみでセルフケアをしていても、どうしても足が揉めない…という困った状況もあるかと思います。今回はそういった緊急の際などに活用できる米ぬかカイロの作り方をご紹介します。季節的には気温が高い時期ですが、体を温めるのは1年中いつでも意外に役に立ったり安心感が生まれるように思うんです。おなかに置いたり右の肋骨の下あたり、おしりの真ん中の仙骨の上などに置いて使ってみて下さい。